サンドボックス型のものつくりゲーム、マインクラフト。
日本では「マイクラ」と呼ばれ親しまれていますよね。
マインクラフトはニコニコ動画やyoutubeでも人気のコンテンツ!
有名実況者のゲーム実況を見て「私もやってみよう!」なんて思った方も多いんじゃないでしょうか?
ただ・・・・「いざ遊んでみよう!!」となって調べてみると、PCや家庭用ゲーム機だけでなく、スマホやタブレット端末でも遊べてしまうため、どれを購入すれば良いのかマイクラ初心者には判断が難しい・・・。
今回はそんなややこしい「マインクラフトの種類と価格やオンライン料金の違い」についてご紹介いたします。
マルチでお友達と遊ぼうと思ったら「あれ・・・?一緒に遊べないぞ?」なんてことにならないよう、しっかり確認してから購入しましょう。
マインクラフトの種類(Bedrock版とJava版の違い)
現在販売されているマインクラフトの種類は、Bedrock版とJava版の2つです。

※派生作品に「Minecraft: Education Edition」や「Minecraft: Story Mode」、「Minecraft Dungeons」などがありますが今回は取り扱いません。
Bedrock版は統合版と呼ばれるだけありゲーム機の垣根を超えて、マルチで遊ぶことができます。
バージョンが最新のアップデートが適用されている必要がありますが、Xbox One、Playstation 4、Nintendo Switch、Windows 10、スマートフォンといった異なるハードを使ってクロスプレイができる点が魅力です。
対応している端末も多く、異なるゲーム機で遊べることもあってユーザー数も多いようです。
「Bedrock版」の旧名称は「Pocket Edition」であり、「PE版」と呼ばれていました。
現在は「Bedrock Edition」サブタイトルなしで、「Minecraft」を用いています。
Java版はBedrock版と違い、パソコンでしか遊ぶことができません。
Windows、Mac、LinuxのOSに対応しているため、PCを持つ人とマルチプレイしたい場合には最適です。
何より豊富な追加コンテンツ(MOD)を無料で遊べるのがJava版の強みです。
Bedrock版でもMODに近いアドオン(ADD-ONS)を導入することができますが、導入が少々面倒。
Bedrock版とJava版の価格と販売場所
現在販売されているマインクラフトの販売価格は3,000円前後が多く、
最安値はスマホアプリ版の約900円、最高値はNintendo Switch版の約4,000円となります。
機器 | 種類 | 購入 | 価格 | 購入 | オンライン料金 (1ヶ月) |
---|---|---|---|---|---|
PC (Windows、Mac、Linux) | Java版 | マイクロソフト | 3,300円 | – | 無料 |
PC (Windows10) | BE版 | マイクロソフト | 3,150円 | – | 無料 |
Xbox One | BE版 | マイクロソフト | 2,640円 ※スタンダード | Xbox Live Gold | 842円 |
Playstation 4 | BE版 | PS Store | 2,640円 ※スタンダード | PS Plus | 850円 |
Nintendo Switch | BE版 | 任天堂ストア | 3,960円 | Nintendo Switch Online | 306円 |
iOS | BE版 | App Store | 860円 | – | 無料 |
Android | BE版 | Google Play | 900円 | – | 無料 |
オンライン料金はスマホ版とPC版(Java版&Bedrock版)であればインターネット環境さえあれば無料でマルチプレイが可能なのに対し、家庭用ゲーム機は残念ながら有料でのプレイとなります。Nintendo Switch Onlineが約300円、PS PlusとXbox Live Goldが約850円での提供となっています。
まとめ
私も有名ゲーム実況者のプレイ動画を見て、マイクラをはじめた一人です。
恥ずかしながら当時の私はJava版とWindows10版の違いを理解できておらず、パソコンに最初からインストールされていたWindows10版を購入してしまいました・・・。
皆さんは「誰と」「どのように」マインクラフトを遊ぶのでしょうか?
「お友達がすでにプレイされていて、一緒に遊びたい」のであれば、先にどのマイクラで遊んでいるのかをよく確認してから購入しましょう。
「とりあえず遊んでみたい」だけならばiOS版とAndroid版がスマホさえあれば手軽にプレイできるためオススメです。
PC、Android携帯、PS3、PS4、PS Vitaをお持ちの方は無料試遊版の利用も可能です。
この記事によって、私のように間違ったバージョンを購入するユーザーが一人でも減ればと思います。
良いマイクラライフを。
コメント