企業情報ページなどでたま~に見かける「東証一部上場」「JASDAQ上場」といったワード。
説明してと言われても上手く説明できないって方、多いんじゃないでしょうか?
今回はそんな「証券取引所」について自分用にまとめてみたので共有いたします。
質問されてうまく説明できなかった・・・!
東証一部上場とは
「東証一部上場」とは「東京証券取引所の市場第一部(東証一部)に株式を公開すること」を指します。
東京証券取引所には市場第一部以外にも「市場第二部」「マザーズ」「JASDAQ(ジャスダック)」「TOKYO PRO MARKET」がありますので、「市場第二部」に上場している場合は「東証二部上場」、「マザーズ」に上場している場合は「東証マザーズ上場(マザーズ上場)」、「JASDAQ(ジャスダック)」に上場している場合は「東証JASDAQ上場(東証JQ)」といったところ。
株式市場の種類
上場市場はおおきく「一般市場(本則市場)」と「新興市場」の2つに分類されます。
「一般市場(本則市場)」は証券取引所において厳しい審査基準を満たした大企業・中堅企業などが上場している東証1部や東証2部といったメインの株式市場のことを指し、「新興市場」は上場基準を緩和し、新興企業(ベンチャー企業)などに対して株式上場による資金調達の場を提供するための株式市場のことを指します。
マザーズとJASDAQの違い
東京証券取引所の新興市場には「マザーズ」「JASDAQ(ジャスダック)」がありますが、違いはあるのでしょうか?
マザーズ・・・東証一部や東証二部、JASDAQ(ジャスダック)に上場するための審査の基準は「利益の額」だったり「純資産」だったりと「会社の継続性や収益性」に関することが主なのに対して、マザーズは事業計画や企業今後の成長について審査が行われています。そのため東証一部や二部への上場を目指す、比較的歴史の浅い新興企業(ベンチャー企業)が多く上場しています。
JASDAQ(ジャスダック)・・・「株式店頭市場」と呼ばれてきた新興企業(ベンチャー企業)向けの株式市場の名称を変更したもの。市場としての歴史があるため、さまざまな業種の企業が上場しており、JASDAQ市場内の区分として「スタンダード」と「グロース」の2部門がある(※2020年12月現在)。もともとは「店頭売買有価証券市場」として、日本証券業協会の管理監督のもとで本則市場の補完的立場を担っていました。
「マザーズ」「JASDAQ(ジャスダック)」は、市場の役割としては非常によく似ていますが、審査項目や審査基準に違いがあるようです。
TOKYO PRO Market
「TOKYO PRO Market」は日本で唯一の「特定取引所金融商品市場」です。
証券投資は原則「資金があれば誰でも買付」することができますが、TOKYO PRO Marketにおいては買付が「特定投資家等(プロ投資家)」に限定される点が大きな違いです。
証券取引所は東京だけじゃない
証券取引所は東京だけではありません。
東京証券取引所のほかに、名古屋証券取引所・札幌証券取引所・福岡証券取引所があります。
名古屋証券取引所
「名古屋証券取引所」、通称「名証(めいしょう)」です。
名古屋証券取引所の市場は「市場第一部」「市場第二部」「セントレックス」があります。
東証一部上場と同じく「名古屋証券取引所の市場第一部(名証一部)に株式を公開すること」を「名証一部上場」と呼びます。
札幌証券取引所
「札幌証券取引所」、通称「札証(さっしょう)」です。
札幌証券取引所の市場には「本則市場」と「アンビシャス」があります。
上場企業は地元北海道の企業が中心のようです。
福岡証券取引所
「福岡証券取引所」、通称「福証(ふくしょう)」です。
福岡証券取引所の市場には「本則市場」と「Q-Board」があります。
九州地方に本社がある企業の新規上場が多いのが特徴のようです。
証券取引所と市場
証券取引所と市場について、表にまとめておきます。
株式市場 | 一般市場 | 新興市場 | 特定取引所金融商品市場 |
---|---|---|---|
東京証券取引所 | 一部 / 二部 | マザーズ JASDAQ | TOKYO PRO Market |
名古屋証券取引所 | 一部 / 二部 | セントレックス | – |
札幌証券取引所 | 本則市場 | アンビシャス | – |
福岡証券取引所 | 本則市場 | Q-Board | – |
上場企業と非上場企業の見分け方
最後に「上場企業と非上場企業の見分け方」ですが、「Yahoo!ファイナンス」や「みんなの株式」といった「銘柄」を検索できるサイトを利用するのがてっとり速いです。
個人的には「みんなの株式」の銘柄検索がとても見やすいと思っています、検索だけであれば会員登録は必要ないですしオススメです。

コメント